四二歳厄払い同級会
今晩は~
盆休みに行われた同級会の様子を少し紹介ね。
ウチの町では33歳と42歳の厄年に厄払いを兼ねた同級会を行うのが恒例となっております。
33歳の時は女性の厄払い。
42歳は男性の厄払いです。
まずはお払いを受ける男性陣が神社にて集合。
炎天下の中で正装なんて辛すぎっす・・・( ̄▽ ̄;)
時間になったら境内へ。
お払いの最中も汗は止まりません。
足はとっくに痺れています。
無事にお払い終了。
有難い御札を頂いたら母校である堀之内中学校へ。
ここで女性陣と担任教師が集まるのを待つのだが・・・。
早くビールが飲みたい。
皆集まったら集合写真♪
撮り終えたらさっさと同級会会場へ~。
やっと始まりました~
お楽しみの宴会ですね~♪
今回は約半数となる70人程が参加。
懐かしい顔に話もはずみます。
誰だか分からない人とも話がはずんだりします(笑)
懐かしい写真のスライドショー見たり~
校歌歌ったり~
余興の寸劇があったり~
楽しい時間を過ごしましたよ。
そして二次会へ~
予想以上に参加者がいたりして席が足りない状態です。
勿論、三次会へ
ここまで来るとやはり裸族が出てきます(笑)
オイラも大ハシャギでクタクタでした・・・。
あぁ、裸にはなってませんよ、俺は。
日付が変わった頃に三次会終了・・・。
オイラは帰ります。
久しぶりに12時間耐久でお酒飲んでたんで盆休み最後の休日はずっとベットの上でしたよ。
ここまでで同級会本番は終了~。
後は幹事会で皆から預かったお金で花火を上げるだけです。
来月の十五夜祭り。
今年は神輿の後の花火が楽しみですね。
次の同級会は50歳の時にするとか・・・?
そうじゃないと担任の先生がアレなもんでね。
この記事へのコメント