ども、おはようさん~。
今週は夜勤なんでこれからお寝んねです。
週末の長野キャンプの準備!!
車のタイヤは昨日換えた。
荷物はいつもの箱をそのまま積んだ。
炭も昨日買ってきたから10kg位は有る。
テントは連泊だから前室の広いのをチョイス。
天気は大丈夫だと思うがタープも積んだ。
イスとテーブルもOK。
クーラーBOXには雪を詰めて行こう。
寝袋はどれを持っていくかまだ考え中。
焚き火はするかな~?
薪は4束ストック有り。
こんなモンかな~?
勿論、「生モツ味付混半腹」予約完了♪
車だとどうしても荷物がイッパイになってしまうな・・・。
この記事へのコメント
楽しみにしてます~タープおいていきます♪
炭、焚火道具、生モツ半腹、心強いっす♪
私も先ほどほぼパッキングが完了しました。私もタープは置いていきます・・・(^_^;)
「魚沼 生モツ」で検索して訪問しました♪
南魚沼市在住のやまもっとと申します。よろしくお願いします。
SADAさんのブログに登場する「生モツ君たち」が滅茶苦茶美味しそうで^^;ついついコメントさせて頂きました。
流石地元の方は楽しんでらっしゃるなぁ~~と、ヨダレを堪えて拝見させて頂いております。
私も美味しい魚沼の生モツを食べてみたいと思うのですが、もしよろしければ、オススメのもつ屋さんを紹介頂けないでしょうか?
renさん>
自分もあだたら以来なんで楽しみです♪
今回は2晩で人数も多いので半腹じゃ物足りないかな?
炭はイッパイあるんで買出ししなくてもいいですよ~。
まれさん>
蓼科高原は晴れで決まり!
タープはいらないでしょう~。
炭とか氷とか積載に困る物あったら連絡くださいね。
やまもっとさん>
はじめまして~♪
こちらこそヨロシクお願いします!
御近所の方からのコメントはうれしいです♪
生モツ焼きは南、北共に魚沼の文化です。
もっとPRして行きましょう~。
オススメのモツ屋さんは今度マトメて紹介しますね。
よろしければ今度一緒に焼きたいですね\(^o^)/
ぜひ今度、オススメのモツ屋さん特集お願いします!!
楽しみにしてます(^^)
モツ焼きのお誘いありがとうございます!!
お声掛け頂ければ喜んで飛んで行きますので是非♪
生モツ好き仲間でワイワイやれたら楽しいですね!!
そういえば、高校時代に小出から六日町に通ってい友達で須田くんて居たの思い出しました(^^)